fc2ブログ

chika.

2023-09

小樽まわりでドライブ。

札幌もやっと暖かくなってきました。
ドライブ日和です。

小樽まわりで倶知安~ルスツ方面に行きました。

小樽にあるKさんとOさんのとってもカワイイ雑貨のお店。
「vivre sa vie + mi-yyu ビブレサヴィ+ミーユ」でカワイイピアス発見!

小樽在住の作家さんの作品。港や海にちなんだモチーフのようです。
右がロープをイメージして、左は・・・忘れちゃった・・・。
2個、大人買い?です。

IMG_2242.jpg

季節外れの蘭島は誰もひとがいません。
なっちゃんは昆布を拾い食いしてました。むしゃむしゃ食べ放題。
IMG_2234のコピー

これで780円!!!
10種類のネタがのっています。
岩内のお店。「ファミリーガーデン」だったかな。。。
IMG_2241.jpg

手稲の「雅屋ペイグル」でベーグルを買えたり、大好きなルスツの道の駅で大豆1キロ購入したり。
良い一日でした。


やっぱり、こういう旅行記みたいのはうまく書けないな~。
文章力が乏しいのね。。。
スポンサーサイト



不格好なまんじゅう

164-6438_IMG.jpg

これは酒かすまんじゅうです。


先日栗山の「小林酒造」で吟醸の酒粕を買ってきました。
冬だけの限定で、これで甘酒を作ると風味がスーパーの酒粕と全然違ってとても美味しいのです。
毎年買ってきて冷凍保存しています。
甘酒大好き♪
味噌汁にちょっと入れても風味が増します。

正直これ以上酒粕の応用ができません。
なので、今年はまんじゅうに挑戦してみました。

小麦粉、ベーキングパウダー、砂糖、日本酒を混ぜてこねる。
そしてあんこをくるんで蒸します。 それだけ。
性格が大雑把なので量は測りません。
大きさもまちまちです。
適当に作った割には味は美味しいかも?
あんこも大好き♪

そして・・・8個しか作らないのに一気に4個食いしました。

ちなみにこのお皿は初めて作った陶芸作品。
といっても、釉薬をかけたりの最後の仕上げは先生です。




食べ損ねたスープカレー

昨日、約束の時間まで少しあるのでスープカレー屋さんに行きましたが、
45分待っても出て来ず・・・。
夫一人を残し、後ろ髪ひかれながら駅へ。
悲しい・・・スープカレーのことばかり考えてしまう私。
用事を手早く済ませて帰宅。

テイクアウトのカレーを外で食べました。
天気も良いし、ま、いいか。

160-6084_IMG.jpg

なっちゃん10_IMG

なつにもください。おねげーしますだ。



ホワイトアスパラ

親戚にアスパラ農家がいます。
毎年たくさん頂きます。

立派なホワイトアスパラ。
年1回なので、毎年「どうやってゆでるんだっけ??」と騒ぎます。笑
皮をむいて7~10分ゆでて、ゆで汁に1時間ほどそのままつけます。
むいた皮も一緒にゆでると風味がよくなります。

159-5901_IMG.jpg



↓そしてこれは小さすぎて流通しないちびっこアスパラ。
実はこちらの方が好きだったり。
下処理せず、そのまま炒めてもおいしい。
今回は、オリジナルレシピ、「ホワイトアスパラのかき揚げ」を作りました。


159-5902_IMG.jpg


来年はゆで方忘れませんように・・・。



友人宅で焼き肉

週末は山のふもとにある西区の友人宅で焼き肉しました。

その前にみんなで・・・・・。
前から気になっていたヤギのいる「やぎや」というレストランに珈琲だけ飲みに行きました。
街から車で約15分なのに森の中にやぎがたくさん飼われています。

めっちゃやぎ


やぎや玄関


やぎと戯れたあと、友人宅で焼き肉です。
ビールサーバーまで用意してくれて、食べ切れないほどの肉!!!
でも食べ飲み続けました。

お腹がはちきれました。

200806281331000.jpg

*私は撮影していましたので写っていません。

 | HOME |  »

 

プロフィール

chika

Author:chika
チカ
札幌在住

自宅のアトリエで布関係、縫い物の仕事しています。
仕事のことやインテリア、犬のことなどなど。
オリジナルブランド「robe midi」の洋服を販売しております。
↓↓HPもぜひご覧ください。↓↓
****************
chika.
****************





最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる