fc2ブログ

chika.

2008-02

ミス揚げもみじまんじゅう

広島に2泊3日で遊びにいってきました。
旅はどうしても食べ物が中心になってしまいます。


そこで・・・ミス揚げもみじまんじゅうに選ばれました!?


156-5658_IMG.jpg


お土産屋さんにタスキが置いてあって、ご自由にお写真どうぞ♪ ってやつです。
もちろん私もタスキを肩からかけて記念撮影。 
恥ずかしくないぞ!!

揚げもみじまんじゅうとは、広島名物のもみじまんじゅうを油で揚げたもの。
サクっふわっとした食感。定番のあの味がさらに美味しくなります。
とにかく感動的に美味しいです。

156-5660_IMG.jpg

揚げもみじまんじゅう(つぶあん) 150円



観光もちゃんとしました。
厳島神社。
156-5663_IMG.jpg



スポンサーサイト



ボタン選び。

問屋さんからボタンのサンプル帳を借りました。
春のコートのボタン選び。

特にコートはボタンが重要なので慎重に選びます。
あれもカワイイし、これも良い・・・。
あ、このボタンこの前買った生地にあうかも、なんて脱線しながら
いろいろ考えていたら、1時間以上経ってました・・・。

ボタンのサンプル帳で3時間は遊べます。    マニアックですか?

156-5656_IMG.jpg


156-5655_IMG.jpg


ベージュゴールドのノーカラーのトレンチ。
ボタンは白っぽいマーブルにしました。
3月初めにホームページにアップします!

プロフィールの写真のコロちゃん

3年前に死んだ愛犬コロちゃん

アイヌ犬まじりの雑種です。
私が中学生の時に支笏湖で拾ってきました。18歳と10か月生きました。
長生きでえらいです!
外犬でしたが、最後は1年半おむつをして家で介護しました。
暴れん坊でおちゃめな男の子でした。
近くの森林公園に連れて行って遊んでいました。

犬を迎える準備が整ったので、ある犬舎でアイヌ犬が産まれたら養子を迎えます♪
コロちゃんみたいなめんこい犬だといいな。

koro10.jpg


この時はもう、15歳。かなりじじいです。 笑
でも元気。





アマゾンで買った本・・・・。

アマゾンでよく本を買います。
ものすごく便利で・・・便利すぎてついついポチっと押してしまいます。
買いすぎです。

156-5649_IMG.jpg


先日2冊買いました。モロッコのインテリアが紹介されている本。
まだ全部読んでないけど、写真がステキ

手わざが光るモロッコ暮らし

もうひとつはパキスタンやインドで作られているラリーキルトの本。洋書です。

Ralli Quilts

ラリーキルトはちくちくと手縫いで作られた美しい色合いの布です。
ものすごくステキではまっています。
集めたい・・・・。でも高い。
先日東京で1枚買ってきました。
ですが・・・我が家には色が強すぎました。でも失敗じゃないよ。見てるだけで良いのです。笑

156-5616_IMG.jpg



椅子生地

麻100%の生地のサンプル。
ソファのカバーリングを変えます。

ちょっとドラマティック?にムラサキにしようかな・・・。
夏になったらくどいかな?
この生地結構高いから失敗しませんように。

156-5648_IMG.jpg

もう珍しくはないでしょうが、こんなに降りました。
一日中雪かきです。

昨日来てくれたお友達の家はロードヒーティングだそうです。
羨ましいな。
うちはケチったから 笑

156-5645_IMG.jpg

小さいテーブル

インテリアでどうしても欲しかった小さいテーブル。
ソファの前にどかーんと置くやつじゃないくって、
横にちょこっと置くような小さめのもの。
大きすぎず、小さすぎず??

引越てから3か月・・・。
いろいろ探したけど気に入るものが全然なかった。
ピカピカしてる合板はいやだし、ガラステーブルも好きじゃない。
家が木を多様しているので木じゃないほうが・・。
だったら何??!!

ということで、この前東京でふと立ち寄った店で衝動買いしてしまいました。
エーロ・サーリネンのヴィンテージ。
お店ではとてもステキだったけど、我が家には・・・どうでしょう。
ヴィンテージなのはわかってるけど、ちょっとボロボロ?
色が白すぎる?
買っちゃったのに迷い続ける私。


156-5614_IMG.jpg


あ、変な色の古いソファが映っちゃった。
次はソファのカバーリングを手作りで変えよう。



ポーチ

通常よりも大きいバージョンをオーダーで作りました。

横14㎝×縦10㎝×奥行き9㎝

156-5643_IMG.jpg


通常バージョンはHPとお店で取り扱っております。

●HP/chika.

●取扱店

エスクラリティ
サッポロファクトリー3条館2F
住所:札幌市中央区北2条東4丁目


河川敷

うちの家は河川敷に位置しています。
川にはカモがたくさんいます。
餌付けされているらしく、川を覗くとエサ欲しさにたくさんのカモが近づいてきます。
超カワイイ!!!!

今日は天気もよく、カモを見ていると癒される・・・。
休憩、休憩。

156-5630_IMG.jpg

春のサンプル

ワンピースのサンプル作りました。
在庫のいらない生地で作ります。
これをもとに、ラインをちょこちょこっと変えて・・・。
良い生地見つかったら商品にします。
なかなか生地見つかりません。

せっかくサンプル作るなら部屋で着れるものにしようと、ウールで作りました。
まだまだ寒いですからね~。
それにしてもいらない生地が山ほどある。
サンプルだったら1000着作れるな。


156-5623_IMG.jpg

アトリエ

以前は実家に通って仕事してました。
昨年秋にアトリエ(仕事場)と住居を一緒にしました。
心機一転!がんばるぞー。
でもちょっとサボり中。


102IMG.jpg
床はコンクリート仕上げ。いろんなものを落としても傷つきません。私にピッタリ♪



101IMG.jpg

この糸置場は父が作ってくれました。
実はタンスの引き出し。使いやすくてお気に入り。 糸は60番。

100IMG.jpg

作業台。1500×800 
小学校で使われいたもの。約50年前。

test

test
ブログはじめました。

テーマ:雑記 - ジャンル:日記

 | HOME | 

 

プロフィール

chika

Author:chika
チカ
札幌在住

自宅のアトリエで布関係、縫い物の仕事しています。
仕事のことやインテリア、犬のことなどなど。
オリジナルブランド「robe midi」の洋服を販売しております。
↓↓HPもぜひご覧ください。↓↓
****************
chika.
****************





最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる