fc2ブログ

chika.

2008-04

スノーボードとジンギスカン、そして崖のカフェ

昨日は国際スキー場にジンギスカンメインでスノーボードに行きました。
毎年恒例です!ちょっと滑ってたくさん食べる!
今年はやはり雪が少なく、2コースのみの営業。
とりあえず、さらさら~と滑って、ジンギスカンをお腹がはちきれるほど
食べました。 あくまでもジンギスカンがメインです♪

そして帰り、定山渓にある「カフェ崖の上」によりました。
結構有名なおしゃれなカフェなのですが、はじめてはいりました。
その名の通り本当に崖の上に建っています。入口が狭くて細長い建物です。


体中ジンギスカンの匂い、そしてスキーウェアでお茶&ケーキしましたが・・・問題ありません。


200804291451000.jpg

スポンサーサイト



ワンピース

ブラウスと同じ形でワンピースも作りました。
シルクに似た控え目な光沢感、柔らかい手触りのナイロンポリエステル。
サイドにスラッシュポケットがついています。

黒だからこの画像ではデザインが良く分かりませんね・・・。

パソコンの調子が良ければ今日の夜HP上にアップします!!

156-00000_IMG.jpg




麻のブラウス

オフホワイトと黒2色展開です。
首元に放射状にタックを入れました。

かぶりで十分着ることができますが、
後ろボタンです。
ボタンが好きだから。

近日中にアップします!!

157-5780_IMG.jpg

北海道犬展覧会

昨日は札幌で開催された北海道犬の展覧会に遊びに行ってきました。
100頭以上あつまり、原始的な姿と猟銃本能を競うものです。
北海道犬(アイヌ犬)は天然記念物に指定されています。
かっこいい姿形、飼い主に忠実なところなど北海道犬の魅力はつきません。

この日は私以上に、マニアックな北海道犬好きな方々が集まっていました♪



157-5773_IMG.jpg


出番を待っています。ちなみにソフトバンクのお父さんと同じ犬種です。


157-5769_IMG.jpg


熊の登場。北海道犬は子犬であろうとも熊に立ち向かう本能を持っています。
左の審査員が厳しくチェック。
でもこの子は熊には近寄ろうとせず・・・。「ボク、恐いんですけど。」


157-5772_IMG.jpg


本当はこんな感じで。まだ子犬です。
かっこいい~。

麻ストール

ピンクのかわいい麻のストールです。
横糸にピンク、縦糸に黄色をつかっているので、単調ではない深みのある生地。

フリンジつけたり、ギャザー寄せたり、いろいろしてみましたが、
生地がかわいいので、シンプルに処理しただけです。

157-5768_IMG.jpg


横32㎝、長さ約205㎝

近々HP上でアップします。

家の横があいてます。庭というほどでもありませんが緑が欲しいです。
車をまわすスペースでもあるので、やることは限られてしまいますが、
ただいま建築家さんと造園屋さんにプランを考えてもらっています。

花を育てることに興味がないし、あまり手がかからないことが希望。
ハーブだったら食べられるし放っておいても良いと思ってたけど
造園屋さん曰く、割と手がかかる・・・とのこと。
話しているうち、自分がかなりの面倒くさがりだと反省。

花を育てるのが好きな人に悪い人はいません。
なんて私は現実的で枯れた人間なのでしょう。

さて、どうなりますか。楽しみです。
5月に作業するそうです。

157-5759_IMG.jpg


裏の河川敷。
朝はつぼみだったのに昼には咲いてました。
勝手に咲いている花は大好きです。

157-5760_IMG.jpg




よしえちゃんと。

昨日の夜、よしえちゃんを誘って「オステリア YOSHIE 」に食事に行きました。
この店を見つけた時、ぜひよしえちゃんと行こう!と。

初めて行ったのですが、ヒットです。
料理もワインも比較的安くて、味はとても美味しい。
こじんまりした店内で雰囲気も良いです。
2条市場ののれん横丁の2階です。

二人でワイン1本、シャンパン、グラスワイン。
いつもよりも少ないですが、かなり飲んでますね・・・。

マメに写真を撮るタイプではないので、残念ながら美味しい料理の写真はナシです・・・。
食事の話に、写真は必須でしたね。
すいません。

ただ、よしえちゃんとYOSHIEという店に行ったことだけ書きたかったから。

イスカバー

やっと椅子張り替えました。
生地が届いてから1か月以上ほっといてました。
背のクッションはもう少し増やしますが、
こんな感じです。


ベルギーの麻100%生地
問屋さんから安く手に入る椅子生地もあったのですが、
こだわって、正価でしか買えない生地にしちゃいました。
7.5mも使うので高かった・・・・・涙
ですが・・・思ったより色が明るかったです。
もう少しシックなムラサキ色だと思ったんだけど。

ちなみに、この生地を決めた時。
お友達がモロッコに旅行に行くということを聞いて、洗脳されていた時期です。

前の方が良かったなんて言わせないぞ。

157-5728_IMG_2.jpg

劇的?ビフォー

157-5755_IMG.jpg

アフター






桜とゆり根のごはん


今日はとても天気が良く春を感じます。

なので、おしゃれに桜の塩漬けとゆり根の炊き込みごはんを作りました。
ほんのり桜の香りの上品なお味。
今日は絶対にこのごはんを作ると決めていました。

ですが、「ジンギスカンが食べたい」と言うわがままな人がいたので、
しょうがなく、おかずはジンギスカン。

あー、あわない。想像以上に合わない。




157-5731_IMG.jpg

美味しいパン

石臼でひいた北海道産の全粒小麦を使ったパン。
乳製品は使ってないそうです。
マデュースというインテリアショップの中にあります。

昨日で一通り大量の納品が終わり、やっと一段落したので帰りに買いましたよ。
上が全粒小麦のパン。
下がほうじ茶とバナナをまぜこんだパン。
外側がパリッと中がしっとり、ちょっと酸っぱくておいしいです。

とても感じの良い女性が一人で作って売っています。
「何も特別なことをしない」ということが、美味しい秘訣だとか・・・。
わかったような、わからないような。
ちなみに、パン教室は開催されていないとのこと。
あったら通うのか?というのはさておき、興味本位で聞いてみました。

昼食は3日位連続でこのパンです。笑
しあわせ。



pan_IMG.jpg

 | HOME | 

 

プロフィール

chika

Author:chika
チカ
札幌在住

自宅のアトリエで布関係、縫い物の仕事しています。
仕事のことやインテリア、犬のことなどなど。
オリジナルブランド「robe midi」の洋服を販売しております。
↓↓HPもぜひご覧ください。↓↓
****************
chika.
****************





最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる