庭
家の横があいてます。庭というほどでもありませんが緑が欲しいです。
車をまわすスペースでもあるので、やることは限られてしまいますが、
ただいま建築家さんと造園屋さんにプランを考えてもらっています。
花を育てることに興味がないし、あまり手がかからないことが希望。
ハーブだったら食べられるし放っておいても良いと思ってたけど
造園屋さん曰く、割と手がかかる・・・とのこと。
話しているうち、自分がかなりの面倒くさがりだと反省。
花を育てるのが好きな人に悪い人はいません。
なんて私は現実的で枯れた人間なのでしょう。
さて、どうなりますか。楽しみです。
5月に作業するそうです。

裏の河川敷。
朝はつぼみだったのに昼には咲いてました。
勝手に咲いている花は大好きです。

車をまわすスペースでもあるので、やることは限られてしまいますが、
ただいま建築家さんと造園屋さんにプランを考えてもらっています。
花を育てることに興味がないし、あまり手がかからないことが希望。
ハーブだったら食べられるし放っておいても良いと思ってたけど
造園屋さん曰く、割と手がかかる・・・とのこと。
話しているうち、自分がかなりの面倒くさがりだと反省。
花を育てるのが好きな人に悪い人はいません。
なんて私は現実的で枯れた人間なのでしょう。
さて、どうなりますか。楽しみです。
5月に作業するそうです。

裏の河川敷。
朝はつぼみだったのに昼には咲いてました。
勝手に咲いている花は大好きです。

よしえちゃんと。
昨日の夜、よしえちゃんを誘って「オステリア YOSHIE 」に食事に行きました。
この店を見つけた時、ぜひよしえちゃんと行こう!と。
初めて行ったのですが、ヒットです。
料理もワインも比較的安くて、味はとても美味しい。
こじんまりした店内で雰囲気も良いです。
2条市場ののれん横丁の2階です。
二人でワイン1本、シャンパン、グラスワイン。
いつもよりも少ないですが、かなり飲んでますね・・・。
マメに写真を撮るタイプではないので、残念ながら美味しい料理の写真はナシです・・・。
食事の話に、写真は必須でしたね。
すいません。
ただ、よしえちゃんとYOSHIEという店に行ったことだけ書きたかったから。
この店を見つけた時、ぜひよしえちゃんと行こう!と。
初めて行ったのですが、ヒットです。
料理もワインも比較的安くて、味はとても美味しい。
こじんまりした店内で雰囲気も良いです。
2条市場ののれん横丁の2階です。
二人でワイン1本、シャンパン、グラスワイン。
いつもよりも少ないですが、かなり飲んでますね・・・。
マメに写真を撮るタイプではないので、残念ながら美味しい料理の写真はナシです・・・。
食事の話に、写真は必須でしたね。
すいません。
ただ、よしえちゃんとYOSHIEという店に行ったことだけ書きたかったから。
美味しいパン
石臼でひいた北海道産の全粒小麦を使ったパン。
乳製品は使ってないそうです。
マデュースというインテリアショップの中にあります。
昨日で一通り大量の納品が終わり、やっと一段落したので帰りに買いましたよ。
上が全粒小麦のパン。
下がほうじ茶とバナナをまぜこんだパン。
外側がパリッと中がしっとり、ちょっと酸っぱくておいしいです。
とても感じの良い女性が一人で作って売っています。
「何も特別なことをしない」ということが、美味しい秘訣だとか・・・。
わかったような、わからないような。
ちなみに、パン教室は開催されていないとのこと。
あったら通うのか?というのはさておき、興味本位で聞いてみました。
昼食は3日位連続でこのパンです。笑
しあわせ。

乳製品は使ってないそうです。
マデュースというインテリアショップの中にあります。
昨日で一通り大量の納品が終わり、やっと一段落したので帰りに買いましたよ。
上が全粒小麦のパン。
下がほうじ茶とバナナをまぜこんだパン。
外側がパリッと中がしっとり、ちょっと酸っぱくておいしいです。
とても感じの良い女性が一人で作って売っています。
「何も特別なことをしない」ということが、美味しい秘訣だとか・・・。
わかったような、わからないような。
ちなみに、パン教室は開催されていないとのこと。
あったら通うのか?というのはさておき、興味本位で聞いてみました。
昼食は3日位連続でこのパンです。笑
しあわせ。
