名古屋に行きました。 有松絞り体験
絞りのゆかたや手ぬぐいなどで有名な有松に行きました。

有松絞りは図案や加工、染色すべて職人の手作業で、味わい、高級感があります。
私も仕事で染めをやるので(化学染料染めだけど・・・。)とても興味があります。
街並みも歴史があるたたずまい。絞りで文字を描いたのれんが各家に飾ってあります。
そして有松しぼり一日体験に参加しました!
クリエーターズこらぼ *体験者の写真が載っています。そして私も・・・。

手ぬぐいを作りました。
写真は染める前。
糸を使ってぐるぐると丸く絞ったり、簡単におはじきをゴムで結んだり。
このまま染めるので、結んだ箇所が染まらないで模様になる仕組みですね・・・。
水で消えるペンみたいので、図案を事前に考えるのですが、
私はやりながら派です。笑
とにかく染まるとどんな形になるか興味があるので、全体にたくさん絞ります。
そして、藍染液に漬け込みます。この液ってこんなに変なにおいなのですね・・・。
ジャーン!そしてこんな感じ。

最初はこんなもんです。柄入れ過ぎですか?
チカ絞り。

有松絞りは図案や加工、染色すべて職人の手作業で、味わい、高級感があります。
私も仕事で染めをやるので(化学染料染めだけど・・・。)とても興味があります。
街並みも歴史があるたたずまい。絞りで文字を描いたのれんが各家に飾ってあります。
そして有松しぼり一日体験に参加しました!
クリエーターズこらぼ *体験者の写真が載っています。そして私も・・・。

手ぬぐいを作りました。
写真は染める前。
糸を使ってぐるぐると丸く絞ったり、簡単におはじきをゴムで結んだり。
このまま染めるので、結んだ箇所が染まらないで模様になる仕組みですね・・・。
水で消えるペンみたいので、図案を事前に考えるのですが、
私はやりながら派です。笑
とにかく染まるとどんな形になるか興味があるので、全体にたくさん絞ります。
そして、藍染液に漬け込みます。この液ってこんなに変なにおいなのですね・・・。
ジャーン!そしてこんな感じ。

最初はこんなもんです。柄入れ過ぎですか?
チカ絞り。
スポンサーサイト
名古屋に行きました。 グルメ編
10年ぶりの名古屋。
名古屋場所見学に行った以来です。 渋い・・・ですか?
今回はただの観光です。
10年前も印象が良かったけど、やっぱり名古屋好きです。特に食べ物が。
人も好き。全部好き。気に入りましたね。 アイラブ名古屋。

超有名なコメダ珈琲、モーニングタイムではコーヒー通常380円にパンとゆで卵がサービス。
意味がわかりません。 朝の9時で満席、10分待ちました。

そして同じくコメダ珈琲の看板メニュー、ミニシロノワール。
温かいデニッュパンの上にソフトクリーム。ミニじゃないのもあります。

味仙の名古屋発祥、元祖台湾ラーメン。
少々矛盾しているのにお気づきですか?
超激辛です。

覚王山のたこ八の串カツ。
カレー味とみそ味。
名古屋人オススメです。
この店に行ったと名古屋の人に言えば「通だね~。」と言われること必至・・・とのことですが。

スーパーで買った名古屋グルメたち。
すがきやの味噌煮込みうどん
カクキューの赤味噌
生せんべい
きしめん
などなど・・・。
ばんざい名古屋
名古屋場所見学に行った以来です。 渋い・・・ですか?
今回はただの観光です。
10年前も印象が良かったけど、やっぱり名古屋好きです。特に食べ物が。
人も好き。全部好き。気に入りましたね。 アイラブ名古屋。

超有名なコメダ珈琲、モーニングタイムではコーヒー通常380円にパンとゆで卵がサービス。
意味がわかりません。 朝の9時で満席、10分待ちました。

そして同じくコメダ珈琲の看板メニュー、ミニシロノワール。
温かいデニッュパンの上にソフトクリーム。ミニじゃないのもあります。

味仙の名古屋発祥、元祖台湾ラーメン。
少々矛盾しているのにお気づきですか?
超激辛です。

覚王山のたこ八の串カツ。
カレー味とみそ味。
名古屋人オススメです。
この店に行ったと名古屋の人に言えば「通だね~。」と言われること必至・・・とのことですが。

スーパーで買った名古屋グルメたち。
すがきやの味噌煮込みうどん
カクキューの赤味噌
生せんべい
きしめん
などなど・・・。
ばんざい名古屋
生地変更
ホームページでアップしているポリナイロンワンピースの生地違いです。
東京のひらめさんの生地持ち込みオーダーです。
黒のワンピースをたくさんお持ちとのことで、違う生地で作ることになりました。
以前買った生地を眠らせていたようです。もったいない!!
ワンピースをブログに載せてよいかお聞きしたところ、「ひらめという名で・・・。」
とのことでした。
どこから来た名前か気になるところです。
お会いしたことも話したこともないので、ますますどんな方なのか想像が膨らみます。笑
画像では色がきれいに出ませんでしたが、落ち着いた色合いのスモーキーなピンクの麻素材です。
肉厚のとても良い素材で仕上げると想像以上に可愛くなりました。(手前味噌ですが 笑)
自分では普段あまり選ばない色なので新鮮です。可愛くできたのでテンションがあがります。
黒とは違って、麻のシワと若干肉厚の質感がいい感じです。
素足にフラットなサンダルのコーディネートもよさそうですが、完全にオフ仕様になりましたね・・・。
同じデザインでも色と素材を変えるだけでこんなにも印象が変わるのですね。

↓そしてこれはF子さんのオーダーです。
厚手ガーゼのような麻素材。
私がサンプルで作ったワンピースを着ていたものを見てオーダーしてくれました。
サンプルだと超適当に作るのですが、オーダーだと芯地もちゃんと貼って丁寧に作ります。
そうしたら・・・・全然別物になりました。
芯って重要なのね・・・。

東京のひらめさんの生地持ち込みオーダーです。
黒のワンピースをたくさんお持ちとのことで、違う生地で作ることになりました。
以前買った生地を眠らせていたようです。もったいない!!
ワンピースをブログに載せてよいかお聞きしたところ、「ひらめという名で・・・。」
とのことでした。
どこから来た名前か気になるところです。
お会いしたことも話したこともないので、ますますどんな方なのか想像が膨らみます。笑
画像では色がきれいに出ませんでしたが、落ち着いた色合いのスモーキーなピンクの麻素材です。
肉厚のとても良い素材で仕上げると想像以上に可愛くなりました。(手前味噌ですが 笑)
自分では普段あまり選ばない色なので新鮮です。可愛くできたのでテンションがあがります。
黒とは違って、麻のシワと若干肉厚の質感がいい感じです。
素足にフラットなサンダルのコーディネートもよさそうですが、完全にオフ仕様になりましたね・・・。
同じデザインでも色と素材を変えるだけでこんなにも印象が変わるのですね。

↓そしてこれはF子さんのオーダーです。
厚手ガーゼのような麻素材。
私がサンプルで作ったワンピースを着ていたものを見てオーダーしてくれました。
サンプルだと超適当に作るのですが、オーダーだと芯地もちゃんと貼って丁寧に作ります。
そうしたら・・・・全然別物になりました。
芯って重要なのね・・・。

工事中
ただいま工事中。
外の、車をまわすところに札幌軟石をひきます。
ただ石を並べるだけだと思ったら(失礼しました)
かなり細かく削ったりバランスみたりと慎重に作業してくれています。
どんな感じになるかな?
花を植えるスペースもあります。
それが、問題です。何を植えたらよいのでしょう・・・・。
草花をすぐ枯らす私に出来るのでしょうか。心配。
予想外ですが、夫が張り切ってます。 がんばれー。

ガーデンジャパンさん
外の、車をまわすところに札幌軟石をひきます。
ただ石を並べるだけだと思ったら(失礼しました)
かなり細かく削ったりバランスみたりと慎重に作業してくれています。
どんな感じになるかな?
花を植えるスペースもあります。
それが、問題です。何を植えたらよいのでしょう・・・・。
草花をすぐ枯らす私に出来るのでしょうか。心配。
予想外ですが、夫が張り切ってます。 がんばれー。

ガーデンジャパンさん