fc2ブログ

chika.

2009-05

nionio(ニーオニーオ)の雑貨制作。

グラフィックデザイナーの方とのコラボレーションです。

nionio(ニーオニーオ)という二人組の図案制作ユニット。
紙やファブリックに落とし込み、雑貨を制作されている方たちです。
レターセットやノート、おりがみなどなど・・・。

その、ファブリックの部門で縫製などのお手伝いしました。
まずは、小さめのバッグやブックカバーから。
柄パターンを生かしたシンプルなデザイン。
持っているだけで、楽しくって幸せな気分になります。

今日納品したばかりなので近日中にnionio(ニーオニーオ)で販売します!
市内イベントなどにも出店予定らしいですよ。
HPでチェックしてみてくださいね。

167-6702_IMG.jpg
167-6707_IMG.jpg
167-6705_IMG.jpg




スポンサーサイト



ボロボロの畳

生後3か月の時に畳に粗相をして、そのシミがとれません。

正確にいうと、粗相をした後に、私がお湯をかけてゴシゴシこすって出来たシミです。
畳は水をかけてはいけないのですね・・・。
汚れたときはすぐ、小麦粉とか振りかけて水分を吸収させて掃除機で吸い取る!が良いとのことでした。
無知でした。

なっちゃん61_IMG


で、そろそろ新しく張り替えようと畳屋さんに来てもらいました。
一枚だけ変えると新しい畳の青さが最初目立つとは思っていましたが、2年以上はなじむまでかかるとのこと。。。。迷いましたがもう少し我慢していつか一気に張り替えることに。

私の仕事場と畳の部屋が隣接しているので、私が仕事をしている時なっちゃんは「見てみて♪」という感じで畳の上でヒモを激しく振って遊んでいます。
野獣そのもの・・・。 畳はさらにボロボロ・・・。

なっちゃん62_IMG

畳と犬って相性悪いですよね。

GW前半のDIY

器用なお友達二人にお願いして柵を作ってもらいました。
DIYのプロです!道具や段取りが違います。
4時間ほどで出来上がり!

家の横から河川敷に抜ける通路が柵によって区切られました。
想像以上の出来に大満足♪

柵にはブラックベリーを誘引。
はじめての「誘引」作業だったのですが、ヒモで結ぶだけでよいのでしょうか??
なんだかよく分からず適当にやっつけちゃいました。

出来あがったらなんだか葉がしんなりしてましたが・・・・。
あーでもない、こーでもないと植え付けに時間かかりすぎだったかも。

166-6677_IMG.jpg

166-6690_IMG.jpg




 | HOME | 

 

プロフィール

chika

Author:chika
チカ
札幌在住

自宅のアトリエで布関係、縫い物の仕事しています。
仕事のことやインテリア、犬のことなどなど。
オリジナルブランド「robe midi」の洋服を販売しております。
↓↓HPもぜひご覧ください。↓↓
****************
chika.
****************





最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる