パリから持ち帰ったもの。
パリで買った食材などで引き続き旅の余韻を楽しんでいます。
・・・もう1か月経ったけど。
パリで発酵バターを買ってきました。
普通のスーパーで売ってます。
3ユーロちょっとでした。安い!!
とっても香りが良い高級品です。
パリ通の方がオススメしてくれた「エシレ」が欲しかったけど20区のモノポリでは見つからず・・。

上のは塩の粒がジャリジャリしてます。フランスパンと食べたら美味しい。
下は無塩なのでお菓子に最適♪

買ってきた発酵バターでスコーンを作りました。
う~ん、香りが違う!! ・・・と思うのは私だけだったけど。(笑)
いや、味は絶対違います。

こちらもフランスで一番美味しいといわれている?「フェルベール」のコンフィチュールです。
味がギュッと詰まっている感じ。
作ったスコーンと食べると幸せ~。
後ろにあるのは蚤の市で見つけたピューター製の食器。

その「フェルベール」のコンフィチュールのレシピ本を発見!!
その中から洋ナシとバニラのコンフィチュールを作りました。
バニラのさやもフランスでゲットしたものです!
なんだかフランスの香り♪
という訳でしばらくパリ気分が抜けません。
あ、、、でももうネタも写真もないのでパリは以上でーす。
・・・もう1か月経ったけど。
パリで発酵バターを買ってきました。
普通のスーパーで売ってます。
3ユーロちょっとでした。安い!!
とっても香りが良い高級品です。
パリ通の方がオススメしてくれた「エシレ」が欲しかったけど20区のモノポリでは見つからず・・。

上のは塩の粒がジャリジャリしてます。フランスパンと食べたら美味しい。
下は無塩なのでお菓子に最適♪

買ってきた発酵バターでスコーンを作りました。
う~ん、香りが違う!! ・・・と思うのは私だけだったけど。(笑)
いや、味は絶対違います。

こちらもフランスで一番美味しいといわれている?「フェルベール」のコンフィチュールです。
味がギュッと詰まっている感じ。
作ったスコーンと食べると幸せ~。
後ろにあるのは蚤の市で見つけたピューター製の食器。

その「フェルベール」のコンフィチュールのレシピ本を発見!!
その中から洋ナシとバニラのコンフィチュールを作りました。
バニラのさやもフランスでゲットしたものです!
なんだかフランスの香り♪
という訳でしばらくパリ気分が抜けません。
あ、、、でももうネタも写真もないのでパリは以上でーす。
スポンサーサイト
パリの写真
もう1カ月も前ですが・・・。
カメラが重くて、、、という理由で持ち歩かなかったので
今回は全然写真を撮ってません。
実際、観光らしいものはせず、散歩とカフェが中心。
「アン カフェ シルブプレ」(コーヒーひとつ下さい)を何度言ったことでしょう。
・・・というかこれ以外知らないし。(笑)
後半はもう少しバリエーション増えました。
ところで「カフェオレ」のことは「カフェクレム」とオーダーするらしいです。
通じるけど、探してもメニューに載ってません・・・。
これもやっと後半でオーダー出来ました。
アパルトマンの近所の写真は少しあります。

中心から少し離れてる20区のアパルトマン。
右遠くにうっすら見えるのがエッフェル塔。
肉眼だともう少し見えますが、やっぱり小さい。。。。
エッフェル塔はやはり美しい。

メニルモンタン駅の小路。
椅子を補修しているお店や、小さい会社があったり、住宅だったり。

ボロボロで古いドア。

普通の家なのになんかカワイイ。
やっぱりもう少し写真撮っておけばよかった・・・。
カメラが重くて、、、という理由で持ち歩かなかったので
今回は全然写真を撮ってません。
実際、観光らしいものはせず、散歩とカフェが中心。
「アン カフェ シルブプレ」(コーヒーひとつ下さい)を何度言ったことでしょう。
・・・というかこれ以外知らないし。(笑)
後半はもう少しバリエーション増えました。
ところで「カフェオレ」のことは「カフェクレム」とオーダーするらしいです。
通じるけど、探してもメニューに載ってません・・・。
これもやっと後半でオーダー出来ました。
アパルトマンの近所の写真は少しあります。

中心から少し離れてる20区のアパルトマン。
右遠くにうっすら見えるのがエッフェル塔。
肉眼だともう少し見えますが、やっぱり小さい。。。。
エッフェル塔はやはり美しい。

メニルモンタン駅の小路。
椅子を補修しているお店や、小さい会社があったり、住宅だったり。

ボロボロで古いドア。

普通の家なのになんかカワイイ。
やっぱりもう少し写真撮っておけばよかった・・・。
上海~不思議空間へトリップ。
先月のパリ旅行。
超格安飛行機なので行きも帰りもトランジットが5時間近くありました。
上海で乗換えです。
行きのトランジットは上海の有名な超高層ビル群の夜景を見学。そこは未来空間。
何年か前に訪れたことがあったので特に感動もなく・・・。
そして、特筆すべきは帰りのトランジットで訪れた上海近郊の町です。
帰りは朝6時頃に上海に到着。
タクシーで空港から30分ほどの街へ。近いし割と都会そうだったし・・・。
残りのお金80元(1000円弱)使い切るという計画。
タクシーで向かったのですが、予想を超える50元以上かかってしまいました。
帰れなかったらどうしようと不安はよぎりましたが、
地下鉄だと空港まで8元だと確認し安心。
さー、20元で遊ぶぞー。とかなり貧乏な私。
興奮気味に街を散策。
朝の8時前から活気のある市場が見れました。
行きのトランジットで見た未来空間とは違う世界でした。

朝からお店営業してます。

紹興酒専門店ですか?

お店の軒先でミシンを踏んでいます。
こういう営業スタイル・・・私も真似しようかな。(笑)

揚げパンとか肉まんとか売ってるお店。
一個1元でした。全く言葉が通じないので指さしで3個購入。
かなり美味しい。

鶏は生きたまま売ってます。
注文してその場でお客さんと談笑しながら首を・・・。
最後までは見られず。
無事10元以上残して空港へ到着。
楽しかったけど次回はやっぱり直行便にしようと心に決めるのでした。
超格安飛行機なので行きも帰りもトランジットが5時間近くありました。
上海で乗換えです。
行きのトランジットは上海の有名な超高層ビル群の夜景を見学。そこは未来空間。
何年か前に訪れたことがあったので特に感動もなく・・・。
そして、特筆すべきは帰りのトランジットで訪れた上海近郊の町です。
帰りは朝6時頃に上海に到着。
タクシーで空港から30分ほどの街へ。近いし割と都会そうだったし・・・。
残りのお金80元(1000円弱)使い切るという計画。
タクシーで向かったのですが、予想を超える50元以上かかってしまいました。
帰れなかったらどうしようと不安はよぎりましたが、
地下鉄だと空港まで8元だと確認し安心。
さー、20元で遊ぶぞー。とかなり貧乏な私。
興奮気味に街を散策。
朝の8時前から活気のある市場が見れました。
行きのトランジットで見た未来空間とは違う世界でした。

朝からお店営業してます。

紹興酒専門店ですか?

お店の軒先でミシンを踏んでいます。
こういう営業スタイル・・・私も真似しようかな。(笑)

揚げパンとか肉まんとか売ってるお店。
一個1元でした。全く言葉が通じないので指さしで3個購入。
かなり美味しい。

鶏は生きたまま売ってます。
注文してその場でお客さんと談笑しながら首を・・・。
最後までは見られず。
無事10元以上残して空港へ到着。
楽しかったけど次回はやっぱり直行便にしようと心に決めるのでした。