アレーズカフェ、5/1と2は営業です。
GWなのに、、とっても天気が良いのに、、、家でミシンを踏んでいます。
今月HPをリニューアルしたということもあり、張り切っています。
「robe midi」
カート付なので更新が楽ですね。サクサクできちゃいます。
(洋服作りはサクサク行かないので更新はゆっくりです。)
ところで・・・
週1バイトのアレーズカフェ。
まだ続いているの?という声も聞こえてきますが、月曜日の2時まで毎週働いております。
GWは暦通りなので5/1と2は営業します。
毎日出ているYちゃんがお休みなので、代わりに私が出るのですが、、、
店長と私のドタバタコンビでお迎えいたします。
最近雑誌に掲載された効果なのかおかげさまでにぎわっております。
ぜひお待ちしております。
(4時までしかやってないけど。)

そして、店長のリクエストで作った麻100%のブラックウォッチのミニバッグ。(18㎝角)
ナチュラル・ほっこりテイストのアレーズカフェに合わせて作りました。
こういう小さいものをたくさん縫いまくるのは、私のストレス解消。
何か、寂しくてグログランのリボンを持ち手に通しました。
ん~、余計だったか・・・。
何かすぐつけたくなっちゃう。
ナチュラルテイストじゃなくなった・・・。
リボンが要らない人は遠慮なくハサミで切ってください。(笑)
アレーズカフェに明日納品します。
a laise cafe アレーズカフェ
札幌市中央区南1条西18丁目1-13(東向き、セイコーマート横)
tel 011-615-3366
営業時間 11:00~16:00
定休日 土、日、祝日

今月HPをリニューアルしたということもあり、張り切っています。
「robe midi」
カート付なので更新が楽ですね。サクサクできちゃいます。
(洋服作りはサクサク行かないので更新はゆっくりです。)
ところで・・・
週1バイトのアレーズカフェ。
まだ続いているの?という声も聞こえてきますが、月曜日の2時まで毎週働いております。
GWは暦通りなので5/1と2は営業します。
毎日出ているYちゃんがお休みなので、代わりに私が出るのですが、、、
店長と私のドタバタコンビでお迎えいたします。
最近雑誌に掲載された効果なのかおかげさまでにぎわっております。
ぜひお待ちしております。
(4時までしかやってないけど。)

そして、店長のリクエストで作った麻100%のブラックウォッチのミニバッグ。(18㎝角)
ナチュラル・ほっこりテイストのアレーズカフェに合わせて作りました。
こういう小さいものをたくさん縫いまくるのは、私のストレス解消。
何か、寂しくてグログランのリボンを持ち手に通しました。
ん~、余計だったか・・・。
何かすぐつけたくなっちゃう。
ナチュラルテイストじゃなくなった・・・。
リボンが要らない人は遠慮なくハサミで切ってください。(笑)
アレーズカフェに明日納品します。
a laise cafe アレーズカフェ
札幌市中央区南1条西18丁目1-13(東向き、セイコーマート横)
tel 011-615-3366
営業時間 11:00~16:00
定休日 土、日、祝日

スポンサーサイト
小樽まわりでドライブ。
札幌もやっと暖かくなってきました。
ドライブ日和です。
小樽まわりで倶知安~ルスツ方面に行きました。
小樽にあるKさんとOさんのとってもカワイイ雑貨のお店。
「vivre sa vie + mi-yyu ビブレサヴィ+ミーユ」でカワイイピアス発見!
小樽在住の作家さんの作品。港や海にちなんだモチーフのようです。
右がロープをイメージして、左は・・・忘れちゃった・・・。
2個、大人買い?です。

季節外れの蘭島は誰もひとがいません。
なっちゃんは昆布を拾い食いしてました。むしゃむしゃ食べ放題。

これで780円!!!
10種類のネタがのっています。
岩内のお店。「ファミリーガーデン」だったかな。。。

手稲の「雅屋ペイグル」でベーグルを買えたり、大好きなルスツの道の駅で大豆1キロ購入したり。
良い一日でした。
やっぱり、こういう旅行記みたいのはうまく書けないな~。
文章力が乏しいのね。。。
ドライブ日和です。
小樽まわりで倶知安~ルスツ方面に行きました。
小樽にあるKさんとOさんのとってもカワイイ雑貨のお店。
「vivre sa vie + mi-yyu ビブレサヴィ+ミーユ」でカワイイピアス発見!
小樽在住の作家さんの作品。港や海にちなんだモチーフのようです。
右がロープをイメージして、左は・・・忘れちゃった・・・。
2個、大人買い?です。

季節外れの蘭島は誰もひとがいません。
なっちゃんは昆布を拾い食いしてました。むしゃむしゃ食べ放題。

これで780円!!!
10種類のネタがのっています。
岩内のお店。「ファミリーガーデン」だったかな。。。

手稲の「雅屋ペイグル」でベーグルを買えたり、大好きなルスツの道の駅で大豆1キロ購入したり。
良い一日でした。
やっぱり、こういう旅行記みたいのはうまく書けないな~。
文章力が乏しいのね。。。
新ショップ仮オープン!!
2000年から12年もひっそり続けていたオンラインショップ「chika.」がリニューアルしました!
ブランド名も変えてカート付のページにしましたよ♪
本日仮オープン!
5月末にはデザインを少し変えてグランドオープンです。
*************************
robe midi
ローブミディ
http://robemidi.com
*************************
ブランド名に関しては特に深い意味はありません!!(笑)
ローブは英語で洋服ダンス、フランス語でワンピースの意味ですが
midiをつけちゃったし。
とにかく聞こえがカワイイかと・・・。
思えば・・・「chika.」というブランド名だってノリでつけちゃったみたいなもので。
まさか12年も続けるとは思ってませんでした。
長い間ご愛顧頂いたお客様ありがとうございます!!
これからもよろしくお願いします。
新しくパリの蚤の市で買ったアンティークも掲載しています。
数は少ないのですが良いものばかり。
徐々に数は増やしていこうかと思ってます。
商品の数は結構ありますのでゆっくりとお買いもの下さい。
ぜひお待ちしております!!

こんなところで激しく縫ってます。
生地がはみ出てクローゼットが一部閉まりません。

オープンにまったく関係ない、意味のないなっちゃんの画像。
可愛く撮れたから。
ブランド名も変えてカート付のページにしましたよ♪
本日仮オープン!
5月末にはデザインを少し変えてグランドオープンです。
*************************
robe midi
ローブミディ
http://robemidi.com
*************************
ブランド名に関しては特に深い意味はありません!!(笑)
ローブは英語で洋服ダンス、フランス語でワンピースの意味ですが
midiをつけちゃったし。
とにかく聞こえがカワイイかと・・・。
思えば・・・「chika.」というブランド名だってノリでつけちゃったみたいなもので。
まさか12年も続けるとは思ってませんでした。
長い間ご愛顧頂いたお客様ありがとうございます!!
これからもよろしくお願いします。
新しくパリの蚤の市で買ったアンティークも掲載しています。
数は少ないのですが良いものばかり。
徐々に数は増やしていこうかと思ってます。
商品の数は結構ありますのでゆっくりとお買いもの下さい。
ぜひお待ちしております!!

こんなところで激しく縫ってます。
生地がはみ出てクローゼットが一部閉まりません。

オープンにまったく関係ない、意味のないなっちゃんの画像。
可愛く撮れたから。