木製のキャニスター、アンティークリボン・・・など。
フランスの蚤の市で手に入れたアンティークを
新しくカート追加しました。
変わり種もあります。。。。
こうみると、、、統一性はありませんが、どれもオススメです。
HPをごらんくださいませ。
10000円以上送料無料です。カードも使えます。
オリジナルブランドのオンラインショップ「chika.」

フランス製キャニスターは巷にたくさん出ていますが、珍しい木製です!
立体的な加工もよいし、白鳥の絵がとても愛らしいです。

存在感のある鹿の足フックです。お店のインテリアにどうでしょうか・・・。

アンティークのシルクオーガンジーのリボンです。
80mくらいの巻です。
オリジナル商品も追加しました!

スマートフォンケースです。
先日のイベントでは大人気でした。

カードケースの新柄もカートに追加しました。
*全部の柄はありません。イメージ画像です。
新しくカート追加しました。
変わり種もあります。。。。
こうみると、、、統一性はありませんが、どれもオススメです。
HPをごらんくださいませ。
10000円以上送料無料です。カードも使えます。
オリジナルブランドのオンラインショップ「chika.」

フランス製キャニスターは巷にたくさん出ていますが、珍しい木製です!
立体的な加工もよいし、白鳥の絵がとても愛らしいです。

存在感のある鹿の足フックです。お店のインテリアにどうでしょうか・・・。

アンティークのシルクオーガンジーのリボンです。
80mくらいの巻です。
オリジナル商品も追加しました!

スマートフォンケースです。
先日のイベントでは大人気でした。

カードケースの新柄もカートに追加しました。
*全部の柄はありません。イメージ画像です。
スポンサーサイト
リヨンの蚤の市
蚤の市が大好きで、いつもほぼガラクダ(自分にとっては宝物)を見つけるのが旅の楽しみの一つになっています。
去年もパリでは何か所もまわりました。
噂に聞いてはいましたがリヨンの蚤の市はお宝ザクザクでした!!
リヨンで知り合ったマダムに連れて行ってもらいました。(お世話になりました!)
車でなければなかなか不便なところです。
プロの業者と素人のフリーマーケット「ヴィットグルニエ」がひしめき合っています。
ヴィッドグルニエとはフランス語で屋根裏部屋を空に、、、という意味らしいですね。
こんなものまで売っちゃうんだー的なガラクタの中からお宝を見つけた時の喜びは、、、クセになります。(笑)
買えないですが、リヨンでは家具が特によかったです。
パリの半値以下だと思います。
イタリアの買い付け業者風な人が買い占めていました。

値段を交渉したり、フランス人とのやり取りも楽しい!
カタコトですが、、、
2ユーロ(ドゥーズーロ)10ユーロ、(ディズーロ) の聞き取りが難しかった・・・
12ユーロ(ドゥーーズーロ)はたぶん一生聞き取れないと思う。
*ドゥーを長く発音。

今回の一番のお気に入り。。
フクロウ。 フランスで買ったフクロウがどんどん増えます!

リボンも豊富です。
アンティークのリボンは風合いがまったく違います!!

アンティークグログランリボンを使ったミニバッグ。
パリで買ったツイードと組み合わせています。
札幌円山のorigamiさんで取り扱い中!
去年もパリでは何か所もまわりました。
噂に聞いてはいましたがリヨンの蚤の市はお宝ザクザクでした!!
リヨンで知り合ったマダムに連れて行ってもらいました。(お世話になりました!)
車でなければなかなか不便なところです。
プロの業者と素人のフリーマーケット「ヴィットグルニエ」がひしめき合っています。
ヴィッドグルニエとはフランス語で屋根裏部屋を空に、、、という意味らしいですね。
こんなものまで売っちゃうんだー的なガラクタの中からお宝を見つけた時の喜びは、、、クセになります。(笑)
買えないですが、リヨンでは家具が特によかったです。
パリの半値以下だと思います。
イタリアの買い付け業者風な人が買い占めていました。

値段を交渉したり、フランス人とのやり取りも楽しい!
カタコトですが、、、
2ユーロ(ドゥーズーロ)10ユーロ、(ディズーロ) の聞き取りが難しかった・・・
12ユーロ(ドゥーーズーロ)はたぶん一生聞き取れないと思う。
*ドゥーを長く発音。

今回の一番のお気に入り。。
フクロウ。 フランスで買ったフクロウがどんどん増えます!

リボンも豊富です。
アンティークのリボンは風合いがまったく違います!!

アンティークグログランリボンを使ったミニバッグ。
パリで買ったツイードと組み合わせています。
札幌円山のorigamiさんで取り扱い中!